Infection

肺外結核でのIGRAの有用性は?

Answer

インターフェロンγ遊離試験 (IGRA)は結核菌特異抗原に対するリンパ球の反応を確認する検査で、特に潜在性結核の判断有用に使われることが多いです。

肺外結核は培養や組織での診断が望ましいですが、検体採取が難しい場合や採取できても陰性の場合もあり、臨床所見に頼らざるをえない場合もあります。

今回はそんな時に診断の補助としてIGRAが利用できるのか調べてみました。

肺外結核でのIGRAの有用性は?

Evaluation of interferon-gamma release assays for the diagnosis of tuberculosis: an updated meta-analysis
Y Dai, Y Feng, R Xu et al.
Eur J Clin Microbiol Infect Dis. 2012 Nov;31(11):3127-37. doi: 10.1007/s10096-012-1674-y.

免疫正常者の活動性結核におけるIGRAに関するMeta-analysis
73研究を組み入れ

IGRAの感度 0.85 (95% CI 0.84-0.86)、特異度 0.84 (95% CI 0.83-0.85)であった
T-SPOT:感度 0.77 (95% CI 0.75-0.79)、特異度 0.81 (95% CI 0.80-0.83)
QFT:感度 0.89 (95% CI 0.87-0.91)、特異度  0.79 (95% CI 0.77-0.81)


Interferon-gamma release assay performance in pulmonary and extrapulmonary tuberculosis
Yun Feng, Ni Diao, Lingyun Shao et al.
PLoS One. 2012;7(3):e32652. doi: 10.1371/journal.pone.0032652.

活動性結核におけるIGRAに関する研究
肺結核 71例、肺外結核 111例だった

T-SPOT.TBの感度 94.7% (95% CI 86.9-98.5)、特異度 84.1% (95% CI 75.8-90.5)だった
肺結核:感度 95.6% (95% CI 84.9-99.5)、特異度 69.2% (95% CI 48.2-85.7)
肺外結核:感度 93.3% (95% CI 77.9-99.2)、特異度  88.9% (95% CI 80.0-94.8)


Interferon-gamma release assays for the diagnosis of extrapulmonary tuberculosis: a systematic review and meta-analysis
Lin Fan, Zhou Chen, Xiao-Hui Hao et al.
FEMS Immunol Med Microbiol. 2012 Aug;65(3):456-66. doi: 10.1111/j.1574-695X.2012.00972.x.

肺外結核におけるIGRAに関するMeta-analysis
20研究を組み入れ

T-SPOTの感度 90% (95% CI 86-93)、特異度 68% (95% CI 64-73)だった

QFT-G/GITの感度 72% (95% CI 65-79)、特異度  82% (95% CI 78-87)だった


患者集団や検査法にもよると思いますが、肺外結核でも肺結核と同等の精度が期待できそうです。

ここからはそれぞれの臓器毎の結核でのIGRAに関する研究をみていきます。

胸膜炎

Interferon Gamma Release Assays for Diagnosis of Pleural Tuberculosis: a Systematic Review and Meta-Analysis
Ashutosh N Aggarwal, Ritesh Agarwal, Dheeraj Gupta et al.
J Clin Microbiol. 2015 Aug;53(8):2451-9. doi: 10.1128/JCM.00823-15.

結核性胸膜炎におけるIGRAに関するMeta-analysis
血液検査に関する20研究、1,085例、胸水検査に関する14研究、727例を組み入れ

血液検査の感度 0.77 (95% CI 0.71-0.83)、特異度 0.71 (95% CI 0.65-0.76)であった
T-SPOT.TB:感度 0.83 (95% CI 0.75-0.90)、特異度 0.71 (95% CI 0.59-0.80)
QFT:感度 0.74 (95% CI 0.66-0.81)、特異度  0.72 (95% CI 0.65-0.78)

胸水検査の感度 0.72 (95% CI 0.55-0.84)、特異度 0.78 (95% CI 0.65-0.87)であった
T-SPOT.TB:感度 0.85 (95% CI 0.72-0.92)、特異度 0.78 (95% CI 0.64-0.88)
QFT:感度 0.60 (95% CI 0.40-0.77)、特異度  0.83 (95% CI 0.66-0.92)

腹膜炎

Diagnostic Value of T-SPOT.TB Assay for Tuberculous Peritonitis: A Meta-Analysis
Ying Luo, Ying Xue, Liyan Mao et al.
Front Med (Lausanne). 2020 Dec 23:7:585180. doi: 10.3389/fmed.2020.585180.

結核性腹膜炎におけるT-SPOT.TBに関するMeta-analysis
血液検査に関する8研究、786例、腹水検査に関する7研究、423例を組み入れ

血液検査の感度 0.91 (95% CI 0.88-0.94)、特異度 0.78 (95% CI 0.73-0.81)であった

腹水検査の感度 0.90 (95% CI 0.85-0.94)、特異度 0.78 (95% CI 0.72-0.83)であった

髄膜炎

Tuberculosis-specific antigen stimulated and unstimulated interferon-γ for tuberculous meningitis diagnosis: A systematic review and meta-analysis
Fangyu Shi, Xia Qiu, Mingjing Yu et al.
PLoS One. 2022 Aug 30;17(8):e0273834. doi: 10.1371/journal.pone.0273834.

結核性髄膜炎におけるIGRAに関するMeta-analysis
28研究、1,978例、2,641検体を組み入れ

血液検査の感度 0.73 (95% CI 0.63-0.81)、特異度 0.83 (95% CI 0.79-0.87)であった
T-SPOT.TB:感度 0.75、特異度 0.82
QFT-GIT:感度 0.64、特異度 0.88

髄液検査の感度 0.77 (95% CI 0.56-0.90)、特異度 0.91 (95% CI 0.85-0.95)であった
T-SPOT.TB:感度 0.75、特異度 0.88
QFT-GIT:感度 0.81、特異度 0.98

心膜炎

Diagnostic performance of interferon-gamma release assay for diagnosis of tuberculous pericarditis: A meta-analysis
Hyun T Seo, Yun S Kim, Hye S Ock et al.
Int J Clin Pract. 2020 May;74(5):e13479. doi: 10.1111/ijcp.13479.

結核性心膜炎におけるIGRAに関するMeta-analysis
5研究、415例を組み入れ (1研究、62例で血液、心膜液両方のデータを組み入れ)

IGRAの感度 0.94 (95% CI 0.87-0.98)、特異度 0.94 (95% CI 0.75-0.94)であった
T-SPOT.TB:感度 0.87 (95% CI 0.75-0.95)、特異度 0.91 (95% CI 0.83-0.98)
QFT-TB:感度 0.92 (95% CI 0.88-0.96)、特異度  0.91 (95% CI 0.83-0.98)

心膜液(T-SPOT.TB)の感度 0.93 (95% CI 0.89-0.96)、特異度 0.95 (95% CI 0.91-0.98)であっ

骨・関節結核

Interferon gamma release assays for diagnosis of osteoarticular tuberculosis: A systematic review and meta-analysis
Chunnian Ren, Jie Tang, Liangfeng Xia.
PLoS One. 2022 Jun 30;17(6):e0269234. doi: 10.1371/journal.pone.0269234.

骨・関節結核におけるIGRAに関するMeta-analysis
7研究、643例を組み入れ、全研究でT-SPOT.TBであった

T-SPOT.TBの感度 0.84 (95% CI 0.70-0.92)、特異度 0.78 (95% CI 0.66-0.87)であった

リンパ節炎

Performance of interferon- γ release assay in the diagnosis of tuberculous lymphadenitis: a meta-analysis
Qianqian Liu, Wenzhang Li, Yunfeng Chen et al.
PeerJ. 2017 Apr 12:5:e3136. doi: 10.7717/peerj.3136.

結核性リンパ節炎におけるIGRAに関するMeta-analysis
10研究、1,084例を組み入れ

IGRAの感度 0.89 (95% CI 0.85-0.92)、特異度 0.81 (95% CI 0.77-0.83)であった
T-SPOT.TB:感度 0.91 (95% CI 0.86-0.94)、特異度 0.74 (95% CI 0.69-0.78)
QFT-TB:感度 0.85 (95% CI 0.78-0.91)、特異度  0.89 (95% CI 0.85-0.92)

粟粒結核 (播種型結核)

Diagnostic usefulness of a T-cell-based assay in patients with miliary tuberculosis compared with those with lymph node tuberculosis
Yu-Mi Lee, Ki-Ho Park, Sun-Mi Kim et al.
Clin Infect Dis. 2013 Jan;56(2):e26-9. doi: 10.1093/cid/cis872.

粟粒結核 43例におけるIGRAに関する研究

T-SPOT.TBの感度 93%だった


Diagnostic performance of the QuantiFERON-TB Gold In-Tube assay and factors associated with nonpositive results in patients with miliary tuberculosis
Chang Ho Kim, Jae Kwang Lim, Seung Soo Yoo et al.
Clin Infect Dis. 2014 Apr;58(7):986-9. doi: 10.1093/cid/ciu045.

粟粒結核 44例におけるIGRAに関する研究

QFT-GITの感度 68%だった


Diagnostic Usefulness of IFN-Gamma Releasing Assays Compared With Conventional Tests in Patients With Disseminated Tuberculosis
Shi Nae Yu, Jiwon Jung, Yong-Kyun Kim et al.
Medicine (Baltimore). 2015 Jul;94(28):e1094. doi: 10.1097/MD.0000000000001094.

播種型結核 52例におけるIGRAに関する研究

T-SPOT.TBの感度 90%だった

QFT-GITの感度 67%だった


肺外結核ではIGRAの精度に臓器毎の違いはあまりなさそうです。

ただし、粟粒結核の報告ではQFTの感度が低く、背景の免疫能の影響があるかもしれません。

体腔液が検査可能な場合では血液と同等の感度・特異度があるため、両方検査できればより診断精度が上がると思います。

それぞれの研究結果を表にまとめました。

  • 肺外結核でも血液検査の感度・特異度は肺結核と同等
  • 臓器毎に検査精度の大きな差はない
  • 体腔液でも血液と同等の感度・特異度

まとめ

研究のなされた国によって結核の罹患率を考慮に入れる必要はあると思いますが、IGRAは肺外結核でも肺結核と同等で、臓器毎の検査精度の差もなさそうです。

培養検査や組織検査が難しい場合にはIGRAを参考に診断を検討しても良いかと思います。

Answer

あわせて読みたい参考書籍

Sponsored Link

コメントを残す

*

CAPTCHA