Nephrology

尿路結石症は夜に起こりやすい?

Answer

救急外来をやっていると尿路結石症の患者さんにしばしば出会いますが、昼と比べて圧倒的に夜間に受診される患者さんが多い印象です。

開業医さんが開いているなど環境要因もあるかもしれませんが、脱水で尿が濃縮されるため、と一般的に言われています。

今回は尿路結石症が本当に夜に多いのか、その理由はなにか調べました。

尿路結石症は夜に多い?

Analysis of clinical and demographic characteristics of patients presenting with renal colic in the emergency department
Mustafa Serinken, Ozgur Karcioglu, Ibrahim Turkcuer et al.
BMC Res Notes. 2008 Sep 16:1:79. doi: 10.1186/1756-0500-1-79.

尿路結石症の救急受診に関する研究

受診時間は6-8時がピークだった (※グラフは表から作成)


Circadian pattern in occurrence of renal colic in an emergency department: analysis of patients’ notes
Roberto Manfredini, Massimo Gallerani, Olga la Cecilia et al.
BMJ. 2002 Mar 30;324(7340):767. doi: 10.1136/bmj.324.7340.767.

救急外来を受診した尿路結石症で発症時間を評価

の発症が多く、解析で4時32分がピークだった


尿路結石症の発症時間はやはり深夜~早朝が多いようです。

4時32分と言われると確かにそのくらいの時間に多いような気がします。

受診時間のピークがそれよりも遅い時間なのは救急へのアクセスの影響もありそうです。

  • 尿路結石症は深夜~早朝に発症しやすく、4時32分がピーク

尿路結石症が夜に多い理由は?

Circadian rhythm of glomerular filtration rate in normal individuals
M G Koopman, G C Koomen, R T Krediet et al.
Clin Sci (Lond). 1989 Jul;77(1):105-11. doi: 10.1042/cs0770105.

11名の健常者で3時間ごとにGFR、ERPGを評価

GFRは日内変動がみられ、夜間に低下した


Circadian variations in the risk of urinary calcium oxalate stone formation
M Robert, J O Roux, F Bourelly et al.
Br J Urol. 1994 Sep;74(3):294-7. doi: 10.1111/j.1464-410x.1994.tb16613.x.

シュウ酸カルシウム結石の既往のある群、ない群で尿検査の日内変動を評価

両群で19時-8時に尿カルシウム濃度(mmol/L)が高かった (P<0.01)

排泄量に有意差はなかった

尿中濃度 (mmol/L)
尿中排泄量 (mmol)

Circadian periodicity of urinary inhibitor of calcium oxalate crystallization in healthy Indians and renal stone formers
R K Singh, A Bansal, S K Bansal et al.
Eur Urol. 1993;24(3):387-92. doi: 10.1159/000474334.

シュウ酸カルシウム結石の既往のある群、ない群で尿検査の日内変動を評価

尿量は0時-6時に最も少なかった

in vitroの実験・解析で、シュウ酸カルシウム結晶ができやすいのは既往のある群の男性で9時52分、女性で9時53分、ない群の男性5時43分で、女性で5時52分であった


Role of the diurnal variation of urinary pH and urinary calcium in urolithiasis: a study in outpatients
T Murayama, N Sakai, T Yamada et al.
Int J Urol. 2001 Oct;8(10):525-31; discussion 532.

尿路結石の種類ごとに尿pHの日内変動を評価

尿酸結石では一日を通してpHが低かった

シュウ酸カルシウム結石、シュウ酸カルシウム・リン酸カルシウム結石では日中に上昇し夜間・早朝に低かった


夜間にGFR、尿量が低下し、尿カルシウム濃度が上昇することで結石ができやすくなるようです。

尿pHの変動も影響しているかもしれません。

  • 夜間にGFR、尿量が低下し、尿カルシウム濃度が上昇することで結石ができやすくなる
  • 尿pHの変動も影響しているかもしれない

まとめ

尿路結石症の起こりやすい時間についてまとめました。

通説通り、夜間の脱水が影響していそうです。

Answer

あわせて読みたい参考書籍

Sponsored Link

コメントを残す

*

CAPTCHA